北海道から愛を込めて
酒コラム

  • 酒のこぼれ話

尺貫法 (しゃっかんほう)について

問題です。
720mlは何合でしょうか??

答えは4合です。
日本酒の瓶はいろいろありますが、一般的によく見かけるのは、
1800ml
720ml
ではないでしょうか?

日本酒の量を表す「合」や「升」というのは「尺貫法」と呼ばれ、メートル法が使われる以前に日本で使われていた単位です。

※尺貫法では長さの単位を「尺」、質量の単位を「貫」、体積の単位を「升」とするもの。
お酒は体積の「升」で測ります。

「尺貫法」の容量をmlにしてみると、

  • 一勺(いっしゃく):18ml
  • 一合(いちごう):180ml
  • 一升(いっしょう):1,800ml
  • 一斗(いっと):18L
  • 一石(いっこく):180L
  • 一盃(いっぱい):4合720ml

となります。

では、720mlの4合瓶はなぜ半分の5号ではなく、4合という中途半端な数字なのでしょう…

それは、

過去に用いられた液体の単位である「盃」は、1盃で4合分に相当したとか。そのため日本酒は4合で1単位と考えられるようになり、現在の720ml(4合)というサイズに定着したと言われているようです。

しっかりと歴史に基づいているのですね。

PAGE TOP