- 栗山町

小林酒造 蔵元北の錦記念館
北海道にこだわり 地の利を活かした高みを目指す
明治11年の創業以来、一貫して「北海道にしかできない地酒」を追究。国の登録有形文化財にも指定されている明治の蔵は、厳冬の北海道でも安定した酒造りを可能にする煉瓦と石炭を利用した技術が取り入れられ、今でもその開拓魂が宿ります。炭鉱街として蔵の成長を支えた空知は、現在では全国屈指の稲作地帯となり、この地で小林酒造は、「特定名称酒100%」・「造る人・米・水のすべてが北海道」というこだわりを追求しています。


蔵元限定 純米大吟醸 扇
720ml 3,500円
アルコール度数(度) 16%
使用米 きたしずく
精米歩合(%) 35%
日本酒度(+-) ±0
オンラインショップをチェック!
ハイジママの
旨イイ話
蔵元限定 純米大吟醸 扇
ほんのり感じる甘さと最後のキレで、もうエンドレスね♪
まろやかでやや甘口なのにすぐに感じるキレ。これはツンデレならぬデレツンね。総合的にはキレイで整ったイケメンよ。ツンのあとにまたデレがほしくなり「もうひとくち…」。
おススメはすっっっきりめなので冷で。いつもの白ワインをこの子に置き換えても良いかも。
合わせるのはもちろん肉より魚ね。サーモンの和風ムニエルなんて最高じゃな~い!
「イケメン」と言ったけど「美女」かもしれない。。。華やかで飲みやすい、旨味がある、なのにしっかり日本酒としての味わい・強さ・芯がある…可憐で美しくかっこよくもある…「アン・ハサウェイ」みたいなお酒よね。
FMノースウェーブDJ ハイジ